SSブログ
吉田郡山城めぐり ブログトップ
前の3件 | 次の3件

吉田郡山城めぐり 釜屋の壇 [吉田郡山城めぐり]

前回の姫の丸の壇からさらにすすむと釜屋の壇にたどり着きます。

釜屋の壇は20m✕24mで約面積300平方m、本丸から15m下位にあると案内板には書いてあります。
DSCN1692

DSCN1690

このあと、この標識通りに羽子の丸に向かったのですが、途中で道なき道をすすむ感じでわからなくなり断念しました。
DSCN1696

(つづく)

山霧〈新装版〉 上 毛利元就の妻 (文春文庫)

山霧〈新装版〉 上 毛利元就の妻 (文春文庫)

  • 作者: 永井 路子
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2013/06/07
  • メディア: 文庫



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

吉田郡山城めぐり 姫の丸壇跡 [吉田郡山城めぐり]

さて、前回の釣井の壇からさらに細い山道をすすんでいくと、今度は姫の丸壇跡があります。
本丸の北に伸びる峰にあり、西は前回の釣井の壇、東は釜屋の壇につながります。

山道はこんな感じです。滑ったら転げ落ちます。
DSCN1682

DSCN1683

姫の丸壇跡に着きました。
DSCN1688

後方から。正面に山が見えますが、この上が本丸になる位置にあります。
DSCN1689

この姫の丸壇に基礎をおいた本丸の石垣中に、元就築城のときに百万一心の礎石を埋めたとの伝説があり、1816年長州藩士武田泰信がこの石を拓本にとって持ち帰ったと伝えられていると案内板に書いてあります。

(つづく)


毛利元就(1)(山岡荘八歴史文庫 49)

毛利元就(1)(山岡荘八歴史文庫 49)

  • 作者: 山岡 荘八
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1986/08/28
  • メディア: 文庫



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

吉田郡山城めぐり 釣井の壇跡 [吉田郡山城めぐり]

さて、本丸の跡は周りを散策しました。

最初は釣井の壇跡です。長さ75m、幅15m、面積約1000平方mの曲輪とあります。近くには本丸に最も近い水源である直径25mの井戸があります。
DSCN1679

井戸の跡。今は土で埋もれてるけど、掘ればかつてのように水をたたえると思われると案内板には書いてあります。
DSCN1675
(つづく)


智謀の人 毛利元就 (中公文庫)

智謀の人 毛利元就 (中公文庫)

  • 作者: 古川 薫
  • 出版社/メーカー: 中央公論社
  • 発売日: 1997/06
  • メディア: 文庫


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の3件 | 次の3件 吉田郡山城めぐり ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。